このブログを検索

2017年3月17日金曜日

原稿書きに勤しむ

原稿書きに勤しむ 


2017年3月16日(木曜日)曇り     昨日まで程は寒くはない 


本日は横超忌、吉本隆明さんの5回目の命日です。 




 昨夜は鉄の意志で(ウソウソ)、酒呑まず、一昨日の残りの中華御摘みセットとカボチャスープ、サラダでとっとと飯を喰うと、原稿書きに勤しんだ。悪倫13「灰汁」論、ついでに忘れないように『白い巨塔』についても触れておいた。  
 しかし、やはり眠気が切れず 、脱稿後、意識を喪う。その後の酒宴を愉しみにしていたのに、4時前に寝てしまう。 
 比較的早めに寝たかなと思っていたので、早く起きれるかなと思っていたが、眼が醒めたら12時半だった。 
 しかし、思い起こすとすぐ眠れたわけではなく、5時過ぎぐらいまで眠れなかった。8時過ぎに一度トイレに立って、楽勝だと思ったのが死の始まりだった。 

 タブレットが速度制限が掛かって、ネタに飽きたので、旧PCを掘り出してHS。あまり元気がない。勢いがない。迸る、という感じではない。 無論、石走(いわばし)る、というものでもない。  

 旧PC に保存されている文書でいいものがあったので移したい。USBとマイクロUSB をどうやって繋げばよいのか。 

 風呂。 

 飯、龍田揚げ、牛肉コロッケ、カレー(新発売のカリー屋カレー*のコクデミカレー)、ベビーリーフ。コクデミカレーはまーまー美味い。このシリーズは価格帯(120円ぐらい、実際には90円台で買える) を度外視してもとても美味い。とりわけ、キーマカレーの美味さは譬えようがない。なんでこんなに美味いのがこんなにも安いのか?  謎だ。  

*カリー屋のカリーは本当は漢字だが、ない。 

 そして出る。 
 床屋。ダイソー、USB ケーブルとか電灯を買う。 
 クロガーまでいくも何も買わず。ココリアでやっと靴を買う。丸善まで行くも何も買わず。 

 イトーヨーカドーで肉など買って帰る。 
 いまバス。  


 夕食は海老のソテー、豚のチーズカツレツ、生焼けのビーフ(って何て言うんだっけ?)、カルボナーラ、森のバターと言われるアボガト*、サラダ。炙り鮪の刺身など。 


*これもあやうくど忘れしてしまいそうだった。危ない。 




 甘ものは桜餅(東京でいうところの道明寺)。関東風の桜餅は食べたことすらない。 


 電灯を取り替えるも点かず。謎。ケーブルで繋ぐもPCとタブレットは繋がらず。謎。 

 やむ無く、「悪倫」14の続きを書き、先程アップした。 

 空腹を覚えたのでトンテキ用の肉を焼いて喰う。美味し。ここまで来たら酒呑んでもいいかなと思って呑む。 


 どうでもいいが「サンダーバード」のテーマはなぜに人の心を鼓舞するのであろう。 


  

0 件のコメント:

コメントを投稿