googleにブログを作ってみた
2016年6月13日(月曜日) 雨☔、というか嵐🌀
![]() |
霧雨だが風が強い |
犬も
馬も
夢を見るらしい
動物たちの
恐ろしい夢のなかに
人間がいませんように
川崎 洋「動物たちの恐ろしい夢のなかに」/『祝婚歌』(昭和46年)※
土日でいずれも14時間勤務で死にそうになった。特に土曜日の夜はNT前日なので久し振りに終電直前になった。
それでも土曜日はMD 5件、日曜日はNT を挟んでMD 8件というか9件(fgが1組あったので) 。
それでも昨夜はブログを作り直した。なかなか元気だ。しかし、タブレットPCの充電が切れて、読書に入ると睡魔が襲ってきて爆死。
ところでなぜブログを作り直したかというと、多分5年ぐらいyahooのブログを使ってきたが、先日比較的長文の三浦雅士論をアップしようとすると、どうも字数制限があるようでうまく入らない。つーか、そんなことどこにも書いてないのに。そもそもここはスマホから写真が上げられないとか、いろいろと問題があった。が面倒なのでほっておいた。しかし、今回の件で切れて(うそうそ、あんまり切れてない)別のサイト(プロバイダー?)を探した結果、googleにHPを作ってみた。が、どうも使い勝手が悪かったり、デザイン的にも今一つだった。次にgoogleのブログを試してみたらまーまー良かった。そんなわけで暫くyahoo とgoogleの同時進行ということになる。
ところで私のサイト歴を記して見ると
①HP 鳥+鞍作鳥全作品……フリーチケットシアター⇒消滅
②ブログ 諸国を遍歴する騎士の物語……プロバイダー失念⇒消滅
③ブログ 鳥……yahoo ⇒現存
④HP 鳥……google ⇒終了か?
⑤ブログ 鳥……google ⇒現存
ということになる。
なかなか人生の栄枯盛衰を表しているな。
疲労が激しい。
BGMは舟木一夫の「銭形平次」。ところで銭形平次はなぜ銭を投げるのだろう?
読書は荒井献の『イエス・キリスト』。一体何時まで読んでいるのか。
01:10
――――――――――――――――
※大岡信『第四 折々のうた』1984年・岩波新書・p.88から援引。
0 件のコメント:
コメントを投稿