遍 歴
なんだかどうも
2020年8月6日(木曜日)晴れ。
梅雨は明けた。
①長部日出雄『桜桃とキリスト――もう一つの太宰治伝』2002年/2005年・文春文庫。
②山村修『〈狐〉が選んだ入門書』2006年・ちくま新書。
③安岡章太郎『戦後文学放浪記』2000年・岩波新書。
④中野美代子『西遊記』2000年・岩波新書。
⑤原武史『鉄道ひとつばなし』2・2007年・講談社現代新書。
⑥鎌田慧『津軽・斜陽の家』2000年/2003年・講談社文庫(三浦雅士解説)。
⑦チェ・ゲバラ『ゲリラ戦争』2008年・中公文庫。
⑧ヒクソン・グレイシー『無敗の法則』2010年・ダイヤモンド社。
⑨増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』2011年・新潮社。
⑩柴田元幸編訳『書き出し「世界文学
全集」』2013年・河出書房新社。
🐦
2020/08/07 21:46
0 件のコメント:
コメントを投稿