2017年5月3日(水曜日)晴れ
今日から仕事。
2017年5月4日(木曜日)晴れ
昨日から仕事。GWTK 4日目、明日が最終日だ。手がまわらなかったな。
アントニオ・タブッキの『インド夜想曲』を読み、なんだか夜の街を彷徨い歩きたくなった。
と云っても私の場合はbookoff を彷徨うのが関の山だ。原則として外ではあまり呑まない*。とくに一人では。落ち着かないのだ。
*とは云うものの。稲田堤にはよさげな呑み屋がいくつかある。いつか行きたい、と思って永久にいかねえな。
会社帰りに寄るbookoff といえばわたしの場合は稲田堤店だ。ここは奇妙な店だ。もしかしたら場末のbookoff に限らず、古書店には売れ筋のものよりもマイナーな通向けの商品が並んだりするんだりするが、これは結果論だろう。恐らくこの辺りの住民の民度が高いためと考えられる。あるときは吉本の本が大量に置かれていた。店舗の構えも狭いので探し易い。
本当はアントニオ・タブッキの著書を求めていったのだが、欠片もなかった。まー、そういうものである。
①茨木のり子『自分の感受性くらい』花神社。
②中沢新一『アースダイバー』講談社。
③吉本隆明『自立の思想的拠点』徳間書店。
④クレア・キップス『ある小さなスズメの記録』文藝春秋。
⑤堀江敏幸『回送電車』中公文庫。
⑥『村上龍自選小説集』7・集英社。
⑦『阿部和重対談集』
①は200円だったが、あとはおそるべきことに108円、なおかつGWスペシャルで2割引きだった。
なんということだ。
2017年5月5日(金曜日)晴れ
というわけでGWTK が終わった。なんだか盛り上がらなかったな。
KSIのMがRSしていたからまー、いいか。いつかどこかで声をかけてしまいそうで怖い。
🐦
0 件のコメント:
コメントを投稿