訪問者
5000名突破!
目指すは21世紀の『試行』
皆様ありがとうございました。
別稿にも書いたが、少なく見積もっても15年ぐらいわたしはcold sleep 状態で眠っていたようで、現在ネット上で報告しているものの大半が、当時考えていたことや読んでいたものの感想の単なる焼き直しである。そのような知的営為というものは簡単に外的な侵略で崩壊してしまうものだし、逆に15年も前のことでも意外に正確に覚えていて、矛盾するようだが一瞬で接続可能なのだな、とわれながら感心する次第である。
こう考えると、わたしは懲役15年の刑に服していたかのようである。それも強制労働付きのだ。
可能な限り当時の状況に戻したいと考えている。
一つには紙媒体による書評誌『鳥』本誌の復活、二つには読書会(勉強会)の復活である。
目指すは21世紀の『試行』*である。
*『試行』は吉本隆明がほぼ個人で刊行していた同人誌。ここから『言語にとって美とはなにか』や『心的現象論』などが生まれた。
🐦鳥の事務所
0 件のコメント:
コメントを投稿