このブログを検索

2018年3月7日水曜日

雨、風強し

雨、風強し 

■2018年3月5日(月曜日) 晴れ後雨 暖かい 風強し  



 今日は年度始めでKSKでSJに行く。 早く行き過ぎた。2時過ぎに解散となったので、例のごとく、というわけではないが、新宿のブックオフへ。 


 ここはなかなか掘り出し物がないので、いささか辛い。 
収穫は以下の通り。 

① 村上龍『オールド・テロリスト』2015年6月30日・文藝春秋。  
② 吉本隆明『日本語のゆくえ』2008年1月30日・光文社。  
③ 柄谷行人「NAMを語る」第三回所載『社会運動』416号・2015年1月20日・インスクリプト。  
④ 江口朴郎・責任編集『世界の名著52――レーニン』1966年5月20日・中央公論社。 

③が収穫といえば収穫だが、まー、気持ちの問題か? 

 早々に帰宅して、今村仁司の『近代の労働観』を読了して書評を書きかけるが、今一歩見通しが悪く、調子が出ず、以前から気になっていた加藤典洋のハンナ・アレントに関する文章(『日本の無思想』1999年・平凡社新書)を再読し始める。とても面白い。 

 そんなこんなで夜は更ける。 

2018年3月6日 
🐤 

0 件のコメント:

コメントを投稿