遍 歴 ~104~
南極点はどこだ?
2017年11月14日(火曜日)晴れ(なのか?)
不調である。
ここ一ヶ月近く13時間勤務が続いていたので疲労が蓄積してきた。精神的にも闇が一進一退の攻防を繰り広げている。
一日家にいると寒くて仕方がない。スコット探検隊のように凍死するんじゃなかな? 南極点はどこだ?
本当は「これが民意なのか?」の続稿を書かねばならぬが、準備の読書が進んでいない。13時間近くKSにいると、帰宅して食事をして、よしがんばるぞと、本を開いても持って1時間、早いと30分で意識を失う。酒を断っていてもこうである。もうあんまり変わらないかなとも思うが、これこそが悪の秘密結社の思う壺である。正義の意志を強く持つことだ。
というわけで、もう6時だがほぼなにもしていない。夕飯のカレーを作ったぐらいだ。
あと日曜の新聞の切り抜きをしたぐらい。土曜日曜は朝から仕事なので意識が混濁して新聞も読めない。だからさっき読んだ。
柄谷さんが久しぶりに書評を掲載。ヘイドン・ホワイトの『メタヒストリー』。そういえば柄谷さんの書評集が出ている。買わねば。
そんなことを言ったら『講演集』の続刊(でも、これは学術文庫版を持っている)、『坂口安吾論』、『漱石論集』の新編が出ている。困った。
俳句・短歌の欄に俳人の柿本多映さんという方が吉本さんの奥さまの和子さんのことをお書きになっている。普段、こんなところまで読まないので、すこし慌てた。
12時過ぎに起きて、「これが民意なのか?」の目次と「東浩紀」の著作一覧をupした。
4時頃空腹に耐えかねて玉葱とボロニア・ソーセージの温かい冷や麦を食べる。
マーラーの交響曲をずっと聴いている。今は9番。
その後、気合いが入らぬままだらだらと過ごしつつ、やっとこさ東の『一般意思2.0』を読み終わる。
さて、ここからが勝負だ。
🐣
2017年11月14日 18:04ー11月15日 01:14
0 件のコメント:
コメントを投稿