このブログを検索

2017年4月2日日曜日

春休み終了((´;ω;`))

春休み終了((´;ω;`)) 

2017年4月1日(土曜日)その② 雨上がる  寒い ことには変わりはない  


  
 それからどうしたか。 

 どうしたのかな。本日分の遍歴(つまり、日記)をUPする。 

 それから、すぐに小熊英二論に取りかかりたかったが、部屋というか、家のなかが余りにも汚いので、少し片付ける。足の踏み場もないとはよく比喩的に使うが、うちの場合は全くもって比喩ではないところに根本的な、というか構造的な問題が伏在する。 
 で、少しは動線が確保できるようになった。 
 真剣にGWまでを目処にして家のなかを片付けることをここに誓います(ほんとか?)。 
  
 そうこうしている間に家族が帰還する。晩飯をどうするか。買い物に行く時間がもったいない。 
 やむなくあるもので適当に作って食べる。 


そうだ、鶉の卵を載せたんだった

 ミートソース(冷凍の鶏の挽き肉、玉葱の微塵切り、ホールトマト缶詰、豚カツソース、ケチャップ、塩、黒胡椒)のパスタ、ポテトサラダ(マッシュポテトのもと、マーガリン、叉焼、玉葱の微塵切り、チーズ、チャービル、塩、黒胡椒)、レタスとキュウリのサラダ、温野菜のサラダ(冷凍)、チキンサラダ(缶詰)、グリーンピースのご飯。つまりパスタをメインのおかずにしてご飯を喰うというパターンだ。 
 家族からはポテトサラダの評判が良かった。まー、摘まみ用の大人のポテトサラダだからな。美味いはずだ。発泡酒(麦とホップ)2本。 
 デザートはナタデココ(缶詰)とベリーの4種盛り(冷凍)のヨーグルト和え。 

 その後やっと小熊論に着手。日付が変わるころ一応完成。400字詰め原稿用紙換算7.3枚。UPする。 
 自分の日本語がおかしい気がしてきた。真面目に文章作法の勉強をし直すべきだ。 

 あー疲れた。あっという間に3日間の春休みが終わってしまった。明日からまた仕事か。辛いな。 

 弁当作る。キーマカレー(レトルト)、メンチカツ(冷凍)、鶉の茹で卵。 

 腹減った。これから酒宴。本日の酒宴男優賞は誰だ。俺か。 

 つーか、原稿書いていると全く読書が進まない。新聞もまともに読む時間が惜しい。 

 ま、それはそれでよいか。 


 葱トロ丼を作って、それをあてにして発泡酒のむ。 

なんか、喰ってばかりだな

0 件のコメント:

コメントを投稿