このブログを検索

2017年4月1日土曜日

一人カフェ飯

一人カフェ飯 

2017年4月1日(土曜日) 雨  極限に寒い 

森内俊之元名人、順位戦から退く* 


*苦渋の決断だろうが、とても残念だ。羽生三冠とあれほどの名勝負を繰り広げたにも関わらず、一体何が起きたのか。まだ46歳とのこと。ぜひ何らかの形で再起を期してもらいたい。機会があれば、これは別稿を起こす。 
  

とにかく寒いんだ


 昨夜はあれから見田論の補遺を書き、小熊論に行こうと思っていたが、その前に、空腹を覚えたので暖かい素麺を喰う。急激な眠気に襲われる。当然か。やむなく(やむなくの意味が分からないが)、酒宴に突入、と言っても発泡酒1本のみで就寝。4時ごろ。HS。 
 10時30分ごろ起床。新聞、珈琲。 
 家族出掛ける。それを尻目に「苦の倫理学」のⅠとⅢの見田宗介小論を新聞の投書欄用に圧縮して投稿。 
 1時回る。ブランチはヴィシソワーズ(ヴィシー風ポロネギとジャガイモの冷たいスープ)を温めたもの(という名称からすると矛盾するがとにかく寒いので)。楚蟹(ズワイガニ)のトマトソースパスタ。4種のベリーのヨーグルト*和え。 

*乳酸菌は死んでしまうものと体中に取り込まれても生き残るものの2種があって、後者を「プロバイオティクス」というらしい。西友で買ったらたまたまそれだった。 

 というカフェ飯的な感じだ。これに珈琲がついて1200円ぐらいですか。 
 しかし、大体がレトルトか冷凍食品。不味くはないが、まー空腹を満たすもの、という感じか。しかし、一工夫する。スープには小葱を散らす。散らしすぎて苦い。パスタにはやはり小葱を散らして、鶉の卵を割り載せ、黒胡椒と粉チーズを振る。 
 残念なことに今日は蟹味という感じではなかった、が、まーいいか。 

 現在13時57分。 
🐦 

0 件のコメント:

コメントを投稿