※時系列が乱れています。
GWの思ひ出
2019年5月5日(日曜日)晴れ
この日記は大半が5/6に書いている。
あまり覚えていないが、この間3.5日働いて、1.5日休んだ。何も進まず。
2日働いて1日休みでまた出社(それが5/6)。と言っても0.5日かな。
つまり3/10が休みだったということか?
てなわけで、久しぶりにブックセンター・イトー振り出しのブックオフ巡り。基本的には大澤真幸探し。
ブックセンター・イトー本店。
①吉本隆明『「芸術言語論」への覚書』2008年・李白社。
②橋爪大三郎/大澤真幸他『社会学講義』2016年・ちくま新書。
ブックオフ聖蹟桜ヶ丘店。
③大澤真幸他『3・11以後 何が変わらないのか』2013年・岩波ブックレット。
④東浩紀・北田暁生編『思想地図vol.2 ジェネレーション』2008年・NHKブックス別巻。
ブックオフ稲田堤店。
⑤石井ゆかり『12星座』2007年・WAVE出版。
⑥福岡伸一『生物と無生物のあいだ』2007年・講談社現代新書。
⑦大澤真幸『思考術』2013年・河出ブックス。
このあと、鴨居の鶴見川の土手でプチ宴会。焼き鳥、山賊焼き、胡瓜、野菜スティック、ジャガイモパン、ポテトチップスなど。発泡酒2本。
戻る。ソーメン。発泡酒1本。ジン少し。寝る。
91(4)。
で、今日。
2019年5月6日(月曜日・祝日)曇り と考えると今年のGWは晴れが少なかったな✨
10時ぐらいに起床。
パンとかソーセージとか食う。
実はGW前に一つ失敗したため、後処理でやむなくSKする。
大澤真幸『THINKING O』第9号読了。面白かった。
大体終わって、そば食う。
なぜか、BBQをすることになりドンキホーテで安物セットを一式買う。
🐧
201908151215
0 件のコメント:
コメントを投稿